今回は久しぶりにスーパーなど身近なところでも手に入れることができる市販カヌレ系スイーツの紹介をしていきたいと思います。
今回紹介するのは、敷島製パン株式会社 pascoが手がける”ラム酒香る カヌレタルト”です。
カラメル風味のタルト生地の上には、ケーキ生地とカヌレ生地を2層に絞って焼き上げられたあと、最後にラム酒のシロップをかけて染み込ませることで、飛びがちなラム酒の風味を強く残せるようにしているのだそうです。
通常、カヌレのカロリーは(大きさにもよりますが)一個160~200kcalくらいの印象ですが、こちらのカヌレタルトのカロリーは一個316kcalとかなり高めとなっています。
丸々一つをおやつとして食べてしまうと1日のカロリー摂取量を超えやすくなってしまうので、半分にカットして二日に分けて食べる、というのがいいかもしれませんね。


カヌレタルトは、やはりカヌレではないため外のカリッとした食感というものはありませんでした。
カヌレ風味の生地の部分はどことなく小麦感が強いように感じ、もちもち感の強い食感となっていました。
底部にはタルト生地が敷かれており、冷蔵庫で冷やしていたところから出してすぐに食べると、ザクザクとした食感のバター香るタルト生地を味わうことができます。
名前にを書かれているだけあって、ラム酒の香りは市販のスイーツとはいえしっかりと感じられました。ただどうしてもやはり物足りなさは感じてしまう部分がありました。
なので、カヌレっぽいものを食べたい時にはいいかもしれませんが、本当にカヌレが食べたい!という時に買ってしまうと少し残念感を感じてしまう人はいるかもしれません。


【ラム酒香るカヌレタルト】
[栄養成分表示(1個あたり)]
熱量 316kcal
たんぱく質 4.5g
脂質 12.3g
炭水化物 46.8g
食塩相当量 0.4g
飽和脂肪酸 6.9g
トランス脂肪酸 0g
コレステロール 63mg
※アルコール分1%未満
価格 138円(税込)