【名古屋・名駅カヌレ】季節によって厳選して提供されるカヌレ Buttery(バタリー)名駅桜通店

公開日:2025年04月03日 09時33分




名古屋駅から徒歩圏内に位置するButtery 名駅桜通店は、バターにこだわった焼き菓子と自家焙煎のコーヒーを提供するおしゃれなカフェです。


バターにこだわりを持った香り高いお菓子を提供することがコンセプトとなっており、保存料を極力加えずに、素材そのままの力だけで焼き上げているのが特徴です。




店舗の一面はガラス張りになっているため、店内の様子が伺って入ることができるのが地味に嬉しいポイントです。

また、外から見える大きな焙煎機も、街ゆく人の足を一度止めるには効果抜群だと感じました👀


店内は落ち着いた空気・雰囲気が漂っており、この日訪ねたのはお昼前の時間でしたが、カフェ利用をしている方で店内の席は埋まっていました。

バタリーでは、この空間で、こたわりの焼き菓子とコーヒーのペアリングを楽しむことができる点が魅力です。





今回のお目当てはもちろんカヌレですが、そのカヌレと一緒に楽しみたいのが、店内で焙煎されたスペシャルティコーヒーです。

焼き菓子に合うようにブレンドされたオリジナルコーヒーは、深いコクと甘みが特徴で、カヌレの甘さと絶妙にマッチします。

ハンドドリップで丁寧に淹れられた一杯は、焼き菓子の美味しさを一層引き立てます。




カヌレは、レジ横のショーケースの中に他の厳選された焼き菓子たちと一緒に陳列されていました。

お目当てはカヌレでしたが、その横にあるカシスとカボチャのバタリーサンドというものがかなり気になりました👀
レーズンサンドのようなものなんでしょうか🤔





バタリーのカヌレは存在感のある大きさのカヌレとなっており、フランス産の発酵バターと北海道産バターを贅沢に使用しているのが特徴です。

今回は見受けられなかったですが、華やかなオリジナルボックス入り商品もあるようで、そちらは贈りものにもぴったりな一品なんだそう。
また、シーズンごとに変わる季節のカヌレもあるんだとか…!ぜひ食べてみたかったです…


カヌレ自体の価格は一個¥330(税込)と、最近のカヌレでは平均的な値段の印象です。







バタリーのカヌレは、底部のガリっとした食感と生地のもちとろっとした食感のカヌレです。

洋酒の香りが比較的強めに感じられる次上がりとなっており、その香りに加えて底部の香ばしく且つじっくりと焼き上げられたほろ苦い味わいが、まるで甘いスイーツと苦味のあるコーヒーが相性バッチリなように、絶妙なマリアージュが特色の逸品となっています!





バタリーは店舗での販売だけでなく、なんとオンラインショップでの販売事業も展開しています!

さらに、オンラインショップをやっている店舗でもカヌレの販売は「焼きたてが一番美味しい」「湿度によってカリッと感が損なわれてしまう」という点から取り扱いが難しいため、なかなかお目にかかることができないのですが、なんとバタリーはカヌレも冷凍発送での販売がされていました!!

【冷凍発送】Butteryカヌレ

名古屋に行く機会がなかなかない…という方でも、オンラインショップを活用することで手軽にバタリーのスイーツや焼き菓子・コーヒーを楽しむことができるので、みなさんもぜひ利用してみてはいかがでしょうか。


【店舗情報】

店名:Buttery(バタリー)名駅桜通店
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目21−7 名古屋三交ビル 1階
TEL:0524466030
営業時間:8:00~18:00
定休日:なし
アクセス:国際センター駅から徒歩1分
公式サイト:https://buttery-coffee.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/buttery.coffee.jp/?hl=ja
X(旧:Twitter):https://x.com/buttery_jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。