【湯島カヌレ】東京・湯島の縁起の良い洋菓子店 ドゥ ボンヌ オーギュル

公開日:2025年03月10日 12時05分
最終更新日:2025年03月10日 12時05分



ドゥ ボンヌ オーギュルは、地下鉄千代田線・湯島駅の5・6番出口から徒歩5分ほど歩いたところに店舗を構えるパティスリーです。

”縁起の良い洋菓子店”をコンセプトとして営業しているこちらの店舗は、湯島天満宮から徒歩5分ほどの場所にあり、さらに道なりに進むと神田明神に辿り着口という、まさに縁起の良い場所のパティスリーと言えるでしょう。





今の時期(3月上旬)は、湯島界隈の飲食店や雑貨店、保護猫カフェや本屋さんなど様々なお店が参加して、毎年2月と9月の約1か月に渡って開催している「ねこ」をテーマにしたイベントである「ねこまつり at 湯島」が開催されています。

その影響なのか、ドゥ ボンヌ オーギュルの店内には、さまざまなところに本物と見間違えてしまいそうなほどのクオリティの猫の置物?ぬいぐるみ?が飾られています!





店内は白を基調とし、入り口から見て左右に焼き菓子類・正面にケーキや当日の焼き菓子といった商品が並んでいます。

末広がりで縁起の良いお米を使用したフロランタンとモナカとお米の融合スイーツである「こめらんたん」や、もなかの皮の中にぎっしりとマシュマロが、そのマシュマロの中にはフルーツのソースが入っている「もなかマシュマロ」、さらにはG7広島サミットの際に各国首相をもてなしたスイーツのギフトセットなんてものも販売されており、和菓子と洋菓子が合わさったスイーツやお菓子がたくさん楽しめるようになっています。





ドゥ ボンヌ オーギュルのカヌレは、ケーキのショーケース上のスペースに、フィナンシェやマドレーヌといった焼き菓子と一社に並んでいました。
価格は一個¥400(税込)と、少しお高めな印象です。


このエリアに置かれた焼き菓子はその日に焼いた焼き立ての商品しか並ばないそうで、カヌレはもちろん、フィナンシェ・マドレーヌもさくさくほろほろとした食感とジュワッと広がるバターの風味を感じられる絶品の焼き菓子なんだそう!





ドゥボンヌオーギュルのカヌレは、外はパリッとした側面とガリッとした底部のコントラストが感じられ、中はもちもちとした食感に加え少しプルっとした感じもある、なんとも不思議な食感のカヌレです!


一口かじった瞬間、口の中に拡がったのはバニラの香りでもラム酒の香りでもなく、蜂蜜のまったりとした花の香りでした!こんな香りのするカヌレは初めてだったので、最初は一瞬びっくりしてしまいました!

蜂蜜も加わったことで甘さに磨きがかかっているのと、(紹介カードにはラム酒の効いた生地とありましたが)個人的には蜂蜜の香りが強くラム酒の香りがほとんど感じられないので、ラム酒は苦手だけどカヌレはすき!という方におすすめのカヌレです!

ただ!ラム酒自体は使用されているのでお子様やお酒の苦手な人は控えた方がいいかもしれません。





縁起の良い縁起の良いと言われる間所に店舗を構えるパティスリーであり、湯島天神と神田明神からのご利益が得られそうなドゥ ボンヌ オーギュルのお菓子は縁起のいい時のお祝いの品や送りのものにピッタリと言えます!

ECサイトでオンライン販売も行っているため、店舗に行けないという方でも、縁起の良いご利益のありそうなお菓子やスイーツを楽しむことができます!

  ECサイト

この機会に皆さんもぜひ、ドゥボンヌオーギュルのお菓子やカヌレを食べてみてくださいね。

【店舗詳細】

店名:ドゥ ボンヌ オーギュル
住所:〒113-0034 東京都文京区湯島2丁目23−13 グレースカトレア 1F
TEL:0358178783
営業時間:10:00〜19:00(売り切れ次第閉店)
定休日:毎週水曜日(その他 不定休)
アクセス:地下鉄千代田線・湯島駅 5・6番出口から徒歩5分ほど
公式サイト:https://debonneaugure.com/
Instagram:https://www.instagram.com/debonneaugure/
X(旧:Twitter):https://x.com/debonneaugure
オンラインショップ・ECサイト:https://bonneaugure.official.ec/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。