Sweets kitchenは、東十条の「東十条商店街」に店舗を構える小さなベーカリーです。
長時間熟成させた生地を富士山の溶岩で作った石窯で焼き上げるタイプのいわゆる”石窯ベーカリー”です。

そんなSweets kitchenで販売されているパンの中でも特に話題になっているのが「クリームパン」です。
クリームパンは軽く柔らかいカスタードクリームと甘くしっかりとした生地が絶妙だと話題で、2022年11月放送の「マツコの知らない世界」でも紹介されたことのあるイチオシ商品となっています。
マドレーヌの様に貝殻の焼き型模様がついた見た目は、可愛らしく、サイズは小さすぎることもないので食べ応えもあると言った様に満足度の高い商品のようです!


ですが今回は、あくまでもカヌレ目当てで訪ねているので、カヌレを探していきます。
店内は一人ずつの案内が精一杯なくらいの狭さですが、その狭い空間の中に菓子パンから惣菜パン、食パンに冷蔵スイーツ類まで陳列されており、少しでも多くの商品を楽しんでいただくための陳列の工夫がされていると感じました。


店舗のドアを開けた正面が以下の光景ですが、こんなにたくさんのパンが並んでいるとお目当てのものを探している途中にたくさん目移りしてしまいます👀
画面上段に並んでいるデニッシュやクロワッサン類が個人的にはとても気になりました✨
さて、みなさんはこの中でカヌレがどこにあるかわまりましたか?

正解は、中段右奥、話題のクリームパンの奥に陳列されていました!
普段からいつも何個製造して販売されているのかわかりませんが、この日は14時過ぎごろに店舗に伺って、カヌレは残り3個という状態でした。
サイズは、よく見かける5センチ型やトール型で焼き上げられたカヌレよりもし腰だけ小さい様に感じられました。
価格は一個¥194(税込)と、お求めやすい価格となっています。

Sweet kitchenのカヌレは、外はサクッと中はふわふわジュワッとした食感のカヌレです!
ふわジュワっとした軽い食感ながらもカスタードクリームのような濃密な甘さを感じられる生地は、食べる人を虜にしてしまいそうな程です。
またラム酒の香りは控えめな分、生地からしっかりと感じられるバニラの香りも印象的です。
形は最初、、発射したカヌレと同じなので、失敗したのか、はたまたこういうスタイルのカヌレなのか、疑問でしたが食べてみたらそんなことは気にならないくらい満足度のあるカヌレでした。
サイズ感や価格など含め、どれも手頃でまさにおやつにはピッタリなカヌレだと思います!



商店街にぽつんと佇む小さな石窯ベーカリーのSweet kitchen、今回買って行ったカヌレはもちろん、マツコの知らない世界でも取り上げられたという話題のクリームパンも今度は是非とも食べてみたいと思います✨
みなさんも、歩いている道端でふと気になる目についたお店があったら入ってみるといいかもしれません。今回のように素敵な出会いが待っているかも?

【店舗情報】
店名:Sweet kitchen
住所:〒114-0001 東京都北区東十条3丁目14−8
TEL:0339195509
営業時間:11:00~20:00
パンが無くなり閉店
日曜祝日は17時閉店
定休日:毎週月曜・火曜(現在はしばらくの間、日曜・月曜定休日となっています。ご注意ください。)
アクセス:JR東十条駅から徒歩3分
公式サイト:https://sweetkitchen.gorp.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/sweetkitchen0413/