大阪で買えるおすすめカヌレ5選

公開日:2022年04月07日 18時17分
最終更新日:2022年09月21日 18時35分

お土産に向いているお菓子というのはフィナンシェやクッキーなどたくさんありますが、その中でもトレンドスイーツのお土産として話題なのがカヌレです。

コロンとしたかわいらしいフォルムに、縦に溝のついた不思議な見た目は、一度見ただけでも「見たことある」と思い出せるほどに印象的です。

今回は東京ではなく大阪でカヌレが買えるおすすめのお店を4つ紹介します。

中には取り寄せができるところもあるので、遠方に住んでいる方でもぜひ読んでみてくださいね♪



カヌレ堂  CANELÉ du JAPON 桜川店

 カヌレ堂桜川店は桜川駅から徒歩5分ほどのところにあるカヌレ専門店です。Instagramでハッシュタグをつけて「#カヌレ堂」検索すると3.7万件も投稿が上がっており、大阪のカヌレといえばカヌレ堂というまとめまで上がっているほどの人気店です。

 小ぶりな見た目に加え、それぞれのフレーバーごとにおめかしをする様に飾られたトッピングがそれぞれの個性を引き出しています。食べずとも見た目だけで満足度の高いカヌレは、食べるのがもったいなくなってしまうほどです。

 カヌレ堂のカヌレは定番メニューに加えて毎月1回・2種類ずつ季節限定のフレーバーを出しています。サイズは小ぶりでパクっと一口で食べれてしまいそうです。

価格はプレーンが120円、ほうじ茶・抹茶あんこ・黒糖くるみが各140円、あんず・珈琲が各150円、季節のカヌレ2種が各180円となっています。

出典:CANELE du JAPON – カヌレ堂 桜川店 – (2022-03-09)

住所:大阪府大阪市浪速区桜川1-6-24



LA SOEUR (ラスール)

 LA SOEURは福岡発のカヌレ専門店ですが、大阪でも購入することができます。大阪のLA SOEURは、大阪梅田駅から徒歩1分の阪神梅田本店の地下1階に店舗を構えています。定番の味はもちろんのこと、チョコレートや抹茶、ドライフルーツを使用したものまで多数のフレーバーを取り揃えてあります。
 LA SOEURのカヌレには3つのこだわりがあるようで、お店の公式通販ページによると、

「・生地をひと晩寝かせることにより生まれる、しっとりもっちりとした食感・ 冷やして食べる新食感生カヌレ ・地元九州のブランド食材を使用」とあります。カヌレは本来冷やしてしまうと外側のカリっとした食感が失われてしまうため、冷蔵・冷凍保存されていたものはリベイクしてから食べるのが一般的なのですが、LA SOEURは「冷やして食べる」という新しいカヌレの食べ方をつくり出しました。

LA SOEURは通常のカヌレのほかにも「生カヌレ」というバニラ風味のカヌレの中にたっぷりと生クリームを詰めた新感覚のカヌレも販売しています。

住所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店B1



Uchiya Bake Shop

 Uchiya Bake Shopは今里駅から徒歩7分ほどのところにある、エッグタルトやカヌレなどの焼き菓子が人気の洋菓子店です。カヌレの味の種類が豊富で、定番のプレーンとショコラ、やみつきフレーバー6種、フルーツ系7種、チョコレート系2種、お茶系3種と、その数はなんと20種類にものぼります。この20種の中から日替わりで8~12種店頭に並ぶため、どの味と出会うことができるかはその日の運次第というドキドキ感が味わえます。また、種類が豊富なだけでなく、そのフレーバーに合わせた食材を生地に練りこんでいるのも特徴の一つです。
 Uchiya Bake Shopのカヌレは薄いパリパリとした外側の中にモチモチ食感の生地が包まれており、子どもから高齢の方まで満足できる味わいとなっています。

出典:エッグタルト&カヌレ | ウチヤベイクショップ Uchiyabakeshop | 日本 (2022-03-09)

住所:大阪府大阪市東成区大今里西1-11-8



Daniel

 Danielは大阪駅から徒歩約5分のところにあるルクアの1階に店舗を構えています。取り寄せカヌレの中でも有名で人気のDanielのカヌレは、そのあまりの人気でオンライン販売をすると瞬く間に売れていき、現在ではそのままsold outの状態が続いているため、購入することができないのですが、実は大阪なら店舗で直接買うことができるんです。
 カヌレの大きさは食べやすいプチサイズになっており、たくさんあるフレーバーを食べ比べするにはちょうどいい大きさです。フレーバーの種類が2/10から新しく変更されており、定番のプレーン・カカオ・いちじくくるみ・抹茶に加えて、フランボワーズ・アーモンドプラリネ…さらに、オートミールシュトーレン・ジンジャーライムといった、ほかのお店では見られないような珍しいフレーバーが新たに登場しました。
 現在オンラインでは入手が困難なカヌレなので、大阪に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください。

出典:洋菓子のダニエル|Daniel (unaginonedoko.com) (2022-03-09)

住所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1F


引用文献

数量限定!!【福岡県】LA SOEURオリジナルカヌレ4個・生カヌレ4個 | ふるさと祭り東京おとりよせねっと (thebase.in) (2022-03-09)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。