【カヌレビュー】
大阪には東京にも引けを取らないほど有名なカヌレのお店がたくさんあります!その中でもカヌレ堂は「大阪 カヌレ」と検索をかけたときに一番上に出てくるほど有名なお店です。
今回はそんなカヌレ堂のカヌレを紹介します♪
カヌレ堂は桜川と長堀橋に店舗を構えており、今回お伺いしたカヌレ堂CANELÉ de JAPON 桜川店は桜川駅から徒歩5分ほどのところにあるカヌレ専門店です。
Instagramでハッシュタグをつけて「#カヌレ堂」と検索すると3.8万件も投稿が上がっており、大阪のカヌレといえばカヌレ堂というまとめもたくさん上がっているほどの人気店です。
店内にイートインスペースはなく持ち帰りのみになってしまうため、手荷物が増えてしまう点には注意が必要です。
カヌレ堂のカヌレは小ぶりな見た目に加え、それぞれのフレーバーごとにおめかしをする様に飾られたトッピングがそれぞれの個性を引き出しています。包装もボックス入りでかわいらしく着飾られており、食べずとも見た目だけで満足度の高いカヌレは、食べるのがもったいなくなってしまうほどです。
また、小ぶりなサイズであるために豊富な種類のカヌレをたくさん買ってしまっても飽きたり食べきれなかったりといったこともなく、その日のうちに一番美味しい状態で食べることができるのも嬉しいポイントです^^
カヌレ堂のカヌレは定番メニューの しろ・ほうじ茶・抹茶あんこ・黒糖くるみ・あんず と・4〜9月限定の黒豆きなこ・10〜3月限定の珈琲があります。
そこに加えてさらに毎月1回・2種類ずつ季節限定のフレーバーを出しています。今回(8月)はパイナップルと仏ゲランド産塩の2種でした。
カヌレ堂の王道メニューであるしろカヌレは比較的甘さが控えめに感じられました。小ぶりなサイズと控えめな甘さのおかげで重くなくパクパクと食べることができてしまいます♪
季節のカヌレであるパイナップルは上にパイナップルのジャムが、中にはパイン味の白餡が入っており、一口で複数のパインを感じることができます。
もうひとつの季節のカヌレである仏ゲランド産塩カヌレは、上に乗ってる部分だけでなく生地にも塩が練り込まれており、甘塩っぱい新しい感覚のカヌレでした。8月限定なのがもったいないくらいです…( ; _ ; )この時期の塩分補給にちょうどいい塩味に感じました。
定番メニューの中でも私のお気に入りは写真一番上のほうじ茶カヌレでした!
茶葉が乗っていてほうじ茶の濃さと渋み、香りとたくさんのほうじ茶要素を余すことなく感じられました。抹茶系スイーツにも言えるのですが、抹茶やほうじ茶はスイーツになるとどうしても甘くなってしまい、特有の渋味苦味が薄まってしまうのですが、カヌレ堂のカヌレは甘すぎるだけでは無い本格的なほうじ茶を感じることができます。
そしてもうひとつの私のお気に入りは写真右下の逆さまになっている黒糖くるみカヌレです!ラム酒がかなり濃くてかなり香りも強く、こんなにラムを強く感じられるカヌレは久しぶりでした。底部分のくるみがサクサクカリカリで、カヌレのカリっと感とはまた違う食感を楽しむことができます。
お気に入りとはまた違いますが、抹茶あんこカヌレは今回食べた中でも印象的なカヌレでした。抹茶のみのカヌレはよくありますが、カヌレ堂の抹茶カヌレは中にあんこも入っており、このようなカヌレは初めてだったので印象的でした。抹茶パウダーと抹茶の生地による苦みに対して、中に入っているこしあんが適度な甘さを与えてくれて塩梅がちょうど良かったように感じました^^
手軽に試せるサイズと価格・豊富なフレーバー・可愛らしい見た目と、買わない理由が見つからないカヌレ堂のカヌレ。大阪に住んでいる方はもちろん、旅行で近くに立ち寄る際にはぜひ買ってみてほしいです^^
【店鋪情報】
店舗:カヌレ堂 CANELE du JAPON
住所:大阪府大阪市浪速区桜川1丁目6-24
アクセス:JR難波駅より桜川駅方面へ徒歩約7分
電話:070-6920-8880
営業時間:10:00~19:00【定休日】水曜
店舗:カヌレ堂 CANELE du JAPON 長堀橋店
住所:大阪市中央区南船場1-17-21
アクセス:長堀橋駅2-B出口より徒歩約2分
電話:070-5262-2207
営業時間:12:00~19:00【定休日】水曜
※堂島店は2022年6月28日をもって閉店しております。
その他現在の情報など、詳しくは公式HPをご覧ください。