【淀屋橋カヌレ】カヌレとナチュラルワインとのペアリングも楽しめる パーラー淀屋橋

公開日:2025年07月03日 09時04分
最終更新日:2025年07月03日 09時04分





パーラー淀屋橋は、御堂筋線淀屋橋駅から徒歩5分ほど、大通りの一本裏手の道沿いに店舗を構えるカフェ&バーです。


建物の一階に店舗があるスタイルで、コンクリート打ちっぱなしに無機質な外観でありながら自慢のナチュラルワインのボトルが店外に飾られているのが特徴的です。



店内に入ると外の印象とは打って変わって、暖かな照明や木の棚と落ち着きのある緑色の壁が迎え入れてくれます。

落ち着いた店内でゆったりと商品を選び、ナチュラルワインやデザートを楽しむことができます。







カヌレの入っているショーケースは入り口入ってすぐ右側にあります。

ガラス窓の部分に各カヌレの味が書かれており、ショーケース内にはカヌレ7種とその日ごとのケーキが陳列され、ショーケースの外にはπ spectacleでも販売している箕面(みのお)カヌレが販売されていました。


パーラー淀屋橋はπ spectacleと同じオーナーが経営している店舗であるため、ラベルのデザインは違えども同じレシピ・製法で作られたカヌレが販売されています。






天外のテーブルに置かれた小さなポップには営業時間の案内と、カヌレやドリンクもテイクアウトが可能な旨が書かれていました。

こうやって案内が書かれていることで安心してテイクアウト目的で店内に入ることができるので、とても助かりました。


また、レジのすぐ近くのキッチンテーブルにはその日に焼いたばかりであろう箕面カヌレがシリコン型に入った状態で置かれていました。





今回、箕面カヌレについてはπ spectacleで購入していたため、パーラー淀屋橋オリジナルのカヌレ7種を購入してきました。

大きな箱入りなどは無いようで、紙袋に2~3個ずつ詰められた状態で手提げに入れてもらいました。


小さな窓があるため中にどの味のカヌレが入っているかわかりやすく、パーラー淀屋橋のロゴの入ったシールで風どめされているため区別しやすいのがありがたかったです。





買ってきた7種を出して並べてみるとなかなかに圧巻です…!

久しぶりに大きさのあるカヌレで見た目がデコレーションされバリエーションが豊富なカヌレを買ってきたので、こうやってみると、通常のカヌレももちろん好きですが、可愛らしい見た目のカヌレが集まった光景は何度見ても心躍るなぁと感じました。






パーラー淀屋橋のカヌレは、カリッと感はありませんが、頭にかかったルビーチョコレートのほんのり甘酸っぱい味が、チョコと生地のまったりとした甘さといい塩梅になっていた食べやすいフレーバーでした。

見た目もパーラー淀屋橋のカヌレの中でも一番カラフルで華やかなので、頼む人も多いのではないでしょうか。






プレーンな味わいのカヌレの頭にホワイトチョコレートとミルクチョコレートもかかっているカヌレです。


甘さが程よいので、カヌレは大きいですがくどくなく食べやすいかなと感じました。






カヌレの生地自体からあまりラム酒の香りが感じられないカヌレもある中、このカヌレはラムレーズン自体を頭に乗せているのでしっかりとラム酒の風味を楽しむことができるカヌレとなっています。

かかっているチョコもビターな味わいなのでぺろっと食べれちゃいました。






ホワイトチョコのかかった頭部分に素焼きのアーモンドとカシューナッツが乗っているカヌレです。

素焼きナッツなので味が濃すぎると感じることもなく、甘さを緩和してくれているような感じがありました。





生地自体がコーヒー仕様になっており、トロッとした生地にビターなカフェラテのような味わいが相性バッチリのカヌレです。


頭部分にかかったホワイトチョコとコーヒービーンズがアクセントになっており、カフェオレ系が好きな人には刺さること間違いなしな味のカヌレです。






抹茶風味の生地に抹茶風味に仕上げられたホワイトチョコがかかっている、どこを食べても抹茶を感じられる贅沢なカヌレです。


甘すぎることのない味わいで抹茶特有の渋みも感じられるため、くどくなく食べれる魅力があります。






今までいろんなカヌレを食べてきましたが、チャイ風味のカヌレは初めて出会いました。

チャイが好きかどうかで味の印象は変わるかなと思いましたが、個人的には普段食べないような味わいのカヌレなのでいい機会とおもてぜひ一度食べてみてほしいと感じました。

頭に乗っているキャラメリゼされた胡桃がほろ苦いアクセントを与えてくれるいい役割をしています。





パーラー淀屋橋では、カヌレと合わせるのに定番なコーヒーや紅茶とのペアリングはもちろん、ナチュラルワインとのペアリングを考えたカヌレとワインを提供してくれるという魅力的なサービスがあります。

従業員の方曰く、赤ワインとの相性ももちろんいいのですが、すこしハチミツのようなニュアンスのある白とも抜群に合うのだとのこと。

とても興味をそそられます✨



ワインを飲むことができるカヌレ好きさんは特に立ち寄ってみてはいかがでしょうか!


【店舗詳細】

店名:パーラー淀屋橋
住所:〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4丁目2−6
TEL:07018256306
営業時間:11:30-24:00
定休日:無休
アクセス:淀屋橋駅から徒歩5分ほど
Instagram:https://www.instagram.com/parloir_yodoyabashi/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。