2018年の5月、名古屋市千種区今池にオープンしたシヤチルは、レトロな雰囲気とモダンなデザインが融合した「グランド喫茶」として、多くの人々に親しまれています!
名古屋市営地下鉄の今池駅から徒歩徒歩4〜5分ほどの立地にあり、店内は懐かしさと新しさが共存する独特の空間が広がっています。
店内の壁に描かれた大きなイラストや、夜に光る鯱のネオンなど、オーナーのこだわりが随所に感じられます。

シヤチルでは、たまごサンドやミートソーススパゲティ、プリン、クリームソーダなど、喫茶店の定番メニューを現代風にアレンジした料理が楽しめます!
特に、名物の「たまごサンド」は、分厚くふわふわの卵が挟まれた一品で、多くのファンを魅了していルことで話題です✨


また、フードだけでなくドリンクメニューもラインナップが豊富なのが特徴です!
喫茶では定番のコーヒーやカフェラテなどから、レモンスカッシュのような爽やかな飲み物、さらにはアルコール類のドリンクも多種多様なものが揃っています✨
そんな中でも人気なのは、クリームソーダなんだそう。
シヤチルのクリームソーダは、透き通った水色のソーダにアイスクリームとチェリーが乗った見た目をしており、まさに私たちが想像する可愛らしいクリームソーダの像を再現しています。
実物は実際にみなさんの目で確かめてみてくださいね。


店内提供で食べるカヌレが、見た目が可愛らしいと話題ですが、一応トッピングのない状態のカヌレでしたらテイクアウトをすることも可能となっています!
テイクアウト用のカヌレはレジ目の前のケーキドームの中に展示されており、店内に最初入った時は店内利用で案内されうことがほとんどのため、テイクアウトだけして帰りたい場合はその旨を入店時に伝えましょう🌟

シヤチルのカヌレは、晴れの日のバージョンと噴煙カヌレの2種類が販売されています。
晴れの日は、カヌレの上にホイップクリームとチェリーが飾られた見た目も晴れの日の太陽のようなひと品となっています。
厚めにじっくりと焼き上げられたためガリっとした食感に仕上がっている外側と中の軽い口当たりの記事が対象的な印象のカヌレです。
頭に乗ったホイップとチェリーは、the·純喫茶のパフェに乗っているホイップとチェリーそのまんまという感じで、ここ数年で流行りだしたスイーツを昔から変わらない味わいのトッピングで楽しむことができる、なんとも不思議な感覚でした。
見た目も単純に可愛らしいので、写真を撮る手が止まらないです📸


噴煙カヌレの方は、シヤチルのプリンの上に乗っているクリームとアランが乗った見た目のカヌレになっています。
噴煙カヌレは、外はガリッとなかはふわもちっとした食感のカヌレに、さっぱりとした味わいと口当たりに仕上げられたクリームとアラザンのガリッとした食感がアクセントになっているカヌレです。
生地自体に砂糖と卵のふんわりとした甘みが感じられるため、プリン用にさっぱりと仕上げられたクリームがこれまた相性バッチリです。


(晴れの日カヌレの価格に+¥250で注文可能)
また、シヤチルはオンラインストアでシヤチルの看板メニューである「シヤチルのプリン」やオリジナルのグッズ・Tシャツなどを販売しています。
デザインも奇抜すぎることなく私服として着るのにぴったりな、おしゃれなオリジナルグッズを手に入れてみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
店名:シヤチル
住所:〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目5−9
TEL:0527353337
営業時間:月〜金 11:30~21:00
土・日 9:00(モーニング営業)~21:00
定休日:なし
アクセス:名古屋市営地下鉄 東山線・桜通線 今池駅から徒歩5分ほど
オンライン通販サイト:https://rotenkissa.stores.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/shachill_nagoya/